- TOP >
- 【5月届け送料無料】島おこし応援産直野菜セット
【5月届け送料無料】島おこし応援産直野菜セット
【5月届け送料無料】島おこし応援産直野菜セット
受取状況を読み込めませんでした
- 内容量
- 人参、かぶ、小松菜など旬の野菜5品目をお送りします!(天候などにより記載内容と商品が異なる可能性がございます)
- 保存方法
- 商品到着後、すぐに開封し商品の状態をご確認ください。その後は冷蔵庫などで保管をお願いいたします。
- 発送
- ご注文確認後1週間~10日程度で発送いたします。
子供たちの未来農園 中村は、さぎしまの地域おこし協力隊としても活動しております。現在は“竹明かりプロジェクト”と称して、今島でも問題になっている蔓延る“竹”を活用し島の活性化に繋げようと仲間と活動中です!
さいさいマルシェで購入いただいた農園野菜の売り上げは、“竹明かりプロジェクト”の運営資金へあてられます。
「さぎしまを応援したい!子供たち支援をしたい!」
という皆さま、ぜひ産直野菜のご購入・支援をお願いします!
5月は人参、かぶ、小松菜など旬の野菜5品目をお送りします!(天候などにより記載内容と商品が異なる可能性がございます)
“竹明かりプロジェクト”とは…?
〈「竹」で島を「明るく」する プロジェクト〉で、厄介者の“竹”を活用して島おこしを図ろうという取り組みです。
竹林整備で竹の切出し → 竹炭 製作・販売 → 子供たち支援の資金として全額積立 → 竹灯り を島民や協力者と作製中。目標は島1周 5,000本作製してイベントを!
という流れに現在なっており、ここから島の産業へ広げることも計画中。
「島おこしの応援」と「子供たちへの支援」の両方を兼ねたプロジェクトです。
子供たちへの支援として、フリースクールや無料学習塾などのソーシャルセクターに通う子供たちのために、島の環境を活かし、子供たちを元気にするツアーなどをしたり、島の小学校の子供たちと色んなコラボイベントをして、地域交流へ繋げています!




生産者の紹介
生産者のこだわり
土作りにこだわっています
子供たちの未来農園では持続可能な農業の実現を考え、島の中で完結できる堆肥作りを行っています。島にある平飼い有精卵を提供している鶏糞、山から落ち葉と木の枝、柑橘や野菜の残りを微生物と混ぜ発酵させて畑に撒いています。
畑の土壌をしっかり分析
毎回、作付け前に茨城県つくば市にある土壌分析センターに畑の土を送ります。
今畑の土がどのような状態なのかを把握してから土の設計を行います。
この分析を行うことで、野菜や柑橘が健康に育ち、病害虫に強い味の濃い作物が
育ちます。冷蔵庫で枯れる野菜を提供
自然の摂理として野菜を長期間保管すると、水分が抜けて黄色くなり枯れます。
外に生えている雑草の原理と同じです。そう考えますと、冷蔵庫で腐る野菜は
自然の摂理と反して作られた野菜になります。子供たちの未来農園では、自然の
摂理を考えて冷蔵庫で枯れる野菜の提供を心がけています。